徳島県南部に位置する阿南市。阿南市はあの有名なLEDを作っている日亜化学工業の本社があったり、県北部の鳴門市とはまた違ったおいしい海ものがあったりと、工業・産業ともに、徳島の中では前線をゆく街のひとつです。なんでだろう、急に街の紹介から始めてしまった(笑)
さて、そんな阿南市、とーっても広いんです!!このブログをはじめる前から、阿南市のたくさんの飲食店にお邪魔しているのですが、ブログをはじめてからはあまり行けておらず、やっと行くことができました。
決して大通りにあるわけではなく、ナビなしでは分かりにくい場所にあります。しかしこの白い壁に書かれた大きなロゴが目印です。本店が香川県高松市にあるそうです。店に向かって右側の空き地に車を止めてくださいね。
BLUE SPOON(ブルー スプーン)
お店ができたころは、珈琲豆のテイクアウトだけでしたが、珈琲を提供する喫茶スペースができて、そこから今では2階に「Cafe Goya(小屋)」ということで、食事ができるようになったそうです。
2階のスペースはテーブルが5つと、決して広くはないですが、まさに隠れ家といった感じで、すごくいい感じ♬
さて、メニューはこちら!!
さすがです。珈琲の種類の多さ!!珈琲好きの方には、かなりおすすめです!珈琲だけではなく、フロートやアレンジドリンクも豊富ですね♬
今回は食事を楽しみにきたので、ランチメニューをじっくり見ていると、からあげ・エビフライ・チキンカツ・ハンバーグといった、子供が大好きなメニューがずらり!その組み合わせが多く、からあげだけでもいいし、からあげとエビフライのように、2つ選べるようにもなっていました。これはもちろん2つ選ばなきゃ!ということで、今回注文したのはこちら!
写真ではほぼ同じに見えますが、「若鶏の唐揚げ&ぷりぷり海老フライプレート」と「チキンカツ&ぷりぷり海老フライプレート」です。大人になっても好きなんですよね、この味(*^^)とにかくおいしかったのは、海老フライ!!ぷりぷりと名前についてるくらい、ほんとうにぷりっぷりでおいしかったです。お米が十六穀米っていうのも嬉しいですよね。それから、忘れてはいけないのが、なんといっても珈琲!!私は、どちらかといえば、珈琲の味の違いがそんなに分かる方ではないのですが、この珈琲がすごくおいしかったのは、飲んですぐに分かりました。まずは、香りがすごく香ばしく、飲んでみると、コクはあるのですが飲みやすくて、さすが…、と思いましたね。
また来ます!次はまた違う珈琲を飲みたいし、スイーツも気になります♬ちなみに、1階には珈琲に関する商品が売られていましたよ。あと、平日のみランチの宅配もはじめたそうです。お近くの方、ぜひ1度お試しくださいね。
*お店情報*
BLUE SPOON
徳島県阿南市那賀川町北中島23-10
営業時間 10:00~18:00
定休日 水曜日